ドメイン取得 その2

せっかくドメイン取ったからとりあえずメールを使える様にしたい。
でも今のところサーバとかは一切契約してない。そこで、Hotmail(今はOutlook.comかな)で独自ドメインを使う方法を試してみた。これだと無料だし!
設定はすげー簡単だった。

  1. Windows Live IDを取得する
  2. 取得したWindows Live IDでWindows Live アドミンセンターにサインイン。(https://domains.live.com/)
  3. サインインしたら「ドメインの登録」ってとこに行く
  4. ドメイン用の Microsoft サービスの操作環境を作成してください」とか、ちょっと何言ってんだかわからんけど、www.の後ろにあるところに使いたいドメインを入力
  5. ドメイン用に Outlook.com を設定する」を選択して「続行」
  6. 表示される内容を確認して「同意する」
  7. そうすんとDNS設定に必要な情報が出てくる
  8. 必須である「メールの設定」と一応「サーバの信頼」の内容をお名前.comのDNS設定に追加
  9. 完了!

こんだけ。ドメイン取得から合わせても10分とかでは?すげー便利な世の中だな。

そんで、まあ駄目だろと思いながら直後にアカウント(独自ドメインをのメールを使うユーザ)を作って試しにiPhoneのメールで設定してみたらいきなり使える!
何で?DNS設定って広がるのに時間かかるんじゃないの?何か勘違いしてる?

ま、使えたからいっか。

そんな訳でこれから1年間は、たったの550円でshuhamans.comのメールを使えることになった。翌年からは920円だったかな?(ドメインの更新料)
超安い。